夏も涼しい避暑地で壮快プレー
1世紀の歴史を感じるコース
1世紀の歴史を感じるコース
雲仙ゴルフ場
標高約700メートルの高地にある雲仙。8月の平均気温は21.7度、札幌市と同じくらいです。シーボルトが著書で雲仙を紹介し、その名は海外に広く知られるようになりました。明治、大正時代は多くの外国人が避暑に訪れ、スポーツや散策などに興じたといいます。1913年に開場した「雲仙ゴルフ場」は日本で最も古いパブリックコース。誰でも利用できるクラブハウスのレストランからは、妙見岳の美しい景色が望めます。


滝の水音と澄み切った
空気にリラックス
空気にリラックス
柚木川内キャンプ場
長崎県松浦市と佐賀県伊万里市の境、標高300メートルの山あいに位置するキャンプ場。気温は市街地より3~4度低く、1983年のオープン時から人気の夏の憩いスポットです。鳥がさえずる緑いっぱいの敷地には8棟のバンガローが点在。奥には落差7メートルの「龍王の滝」があり、澄み切った空気に満ちています。


ながさきみなとまつり2023
場所/長崎水辺の森公園(長崎市常盤町)、長崎港

7月29日(土)、30日(日)、長崎県の夏の一大イベントが3年ぶりに開催されます。ステージイベントや飲食店の出店、2日間で合計1万発の打ち上げ花火などお楽しみが盛りだくさん。稲佐山や風頭公園といった高台へ少し足を延ばせば、世界新三大夜景に認定された長崎の夜景と花火のダブル観賞もできます。
[問い合わせ] ながさきみなとまつり実行委員会(長崎商工会議所内) 095-822-0111
餃子菜館 万徳
長崎では「甘さが正義」。名物のカステラはもちろん、皿うどんまで甘い。そんな土地で「辛さ」を貫くのがここ。店主が鍋を振ると、花椒の「麻」が漂ってくる。真っ赤なスープに、顔を近づけると唐辛子の「辣」が来た。でも、するりと食べられるから不思議。うま味の土台がしっかり。その上で、麻辣が華開く。暑さも吹っ飛ぶ。
- 11:30~14:00、17:30~21:00。日曜休、不定休日もあり
- 長崎市銅座町2-2
- 095-826-2600
