Feel the Kyushu

涼感スポット in 佐賀

作礼山によみがえった美しい森
見頃の青もみじも風も爽やか

環境芸術の森

 造園家の鶴田正明氏が作礼山さくれいざんの中腹に造った“森の空間”。「昔の森を取り戻す」との思いを胸に、山野を買い、長い年月をかけてもみじの森をつくりました。

 1万本以上の広葉樹が植えられた敷地内には、二つの散策コースがあり、色とりどりの景色に出合えます。これからの季節は見頃の青もみじと、吹き抜ける爽やかな風が暑さを忘れさせてくれそうです。「風遊山荘」は漆塗りのテーブルに木々が映り込み、写真スポットとして人気です。

小川が流れ、木橋が架かる森。すがすがしい空気の中で森林浴
風遊山荘。7~10月は不定休のため問い合わせを
唐津市厳木町平之667
高校生以上700円、小・中学生300円
[問い合わせ] 0955-63-2433(受付は9:00~16:00)
渓流を利用した
ひんやり天然プール

四阿屋あずまや遊泳場

 九千部山の麓に、夏期限定オープン。四阿屋神社の境内を流れる河内川の砂防ダム部分を生かした河川プールで、期間中は子どもたちの歓声が響きます。清流に足をつけるだけでもひんやり気持ちよく、川の周りにはクスノキなどの大きな木々が木陰を作り、のんびりと過ごせます。今年の開設は7月15日(土)~8月31日(木)、入場無料。

小さな滝のような流れや浅瀬、木陰がある水辺
鳥栖市牛原町1371-4
[問い合わせ] 鳥栖市商工振興課商工観光労政係  0942-85-3605

SAGA 2024競技別リハーサル大会(国スポ)ビーチバレーボール競技開催

場所/イマリンビーチ(伊万里市黒川町福田)
期間中はビーチの遊泳は不可

 伊万里人工海浜公園「イマリンビーチ」で7月15日(土)、16日(日)、「全九州ビーチバレーボールジュニア選手権大会」が開かれます。2024年に佐賀県内で実施される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」のリハーサル大会で、九州各県の代表チームが熱戦を繰り広げます。入場は無料です。

[問い合わせ] SAGA2024伊万里市実行委員会事務局(同市教育委員会 国スポ・全障スポ推進課内) 0955-23-2198(直通)

ラーメン記者コラム 旅、この一杯

テルテルラーメン

 佐賀のラーメンはいい。濃すぎず、薄すぎず。主張がないようで、ちゃんと芯がある。ここの一杯もそう。豚骨だしは優しいようで、食べ進めるとしっかり。一口、二口と滋味が重なっていく。歓楽街の真ん中に立地。かつては夜専店だったが、コロナを機にランチを始めている。観光客でも寄りやすくなった今がチャンスかも!

  • 11:30~14:00、18:00~21:00。 水・日曜、祝日休
  • 佐賀市大財1-5-1
  • 0952-26-9628
5番だしまで使うラーメン 600円