福岡県
直方北九州自転車道 / 久留米・うきは周遊ルート
コロナ禍で密集や密閉を避けるレジャーに人気が集まる中、サイクリングが注目されています。心地よい風を受けながら自然の中を走り抜ける爽快感。気候の良い、これからの時季には特に心弾みます。スポーツサイクル専門店「イワイスポーツサイクル」(福岡市に2店、福岡県久留米市に1店)の代表、岩井公一さんに、幅広い世代で運動効果が期待でき、一人でも仲間と一緒でも楽しむことができるサイクリングの魅力を聞きました。
のんびりサイクリングは普段着でもいいですが、1日50キロ以上を走るならサイクリング専用ウエアやグローブ、アイウエアがあると快適です。万が一に備えてヘルメットも着用を。13歳未満の子どもには必ずヘルメットをかぶらせましょう。
道路交通法上、自転車は軽車両です。車道通行が原則で、車道の左側に寄って通行しなければいけません。
歩道を通行する場合は、歩行者優先で車道寄りを徐行しましょう。飲酒運転、二人乗り、並進は禁止です。
遠方でサイクリングをする際、自転車を分解し、専用の袋に入れ手荷物として公共交通機関に持ち込むことを「輪行」といいます。
フェリーなどは、自走可能な状態で持ち込めますが、料金がかかります。事前に、利用する公共交通機関へ問い合わせをおすすめします。