NEW TRAVEL, NEW NORMAL.

グッズをそろえて、さあ山へ!

安全で快適な山歩きに欠かせないのが、最適な道具選び。
初めての日帰り登山を前に、何を用意すればいい?
山とスキーの専門店「ラリーグラス」の浦周平さんに
機能、価格、見た目が良い基本のグッズを選んでもらいました。

ラリーグラス 浦周平さん

登山グッズの用途を実際に山で使いながら覚えてもらおうと、ラリーグラスでは登山イベントを定期的に開催しています。気軽に参加しやすい現地集合、現地解散が多いです。詳しくはホームページへ。

ラリーグラス 福岡市中央区大名2-2-46
電話092-712-8909 10:00~20:00
※日曜、祝日は~19:00 火曜休み https://raliguras.com

MIZUNO ベルグテックEX ストームセイバーVI レインスーツ〔ウィメンズ〕
上下セット1万8150円

 小さな収納袋に入れて持ち運べるレインウエア。はっ水性や防水性に加え、発汗などによる湿気を外に出す透湿性も高いので、べたつかず、雨の日も快適です。山の中で目立つ鮮やかなカラー。

MIZUNO Black Diamond DISTANCE FLZ(ストック)
2本セット2万2880円

 軽量でコンパクトに収納できるトレッキングポール。折り畳んでリュックの側面に差しても邪魔になりません。三つに分割されたシャフトの中には、ワイヤーが入っていて組み立ても簡単。

SOL エマージェンシーブランケット
990円

 ポリエチレン素材にアルミ蒸着加工をした1人用の保温用シート。寒さ、悪天候から身を守る他、自分の位置を知らせるためのシグナルにも。小さく折り畳めて、何度でも使用が可能。

milestone MS-G2/USB Multi Function Model
6380円

 日帰りの場合も万が一に備えてヘッドライトの準備を。内蔵リチウム電池をUSBケーブルで充電するわずか28グラムの超軽量小型モデル。明るさは広範囲が見える驚きの400ルーメンです。

finetrack ドライレイヤー ベーシック
女性用半袖4620円
男性用半袖4950円

 独自のはっ水技術で、かいた汗を瞬時に外に出し、肌をドライに保ち冷えを防止するアンダーウエア。吸汗速乾ウエアの下に1枚着るだけ、季節を選ばず使えます。春からはレディースにピンク色も登場。

GREGORY MAYA16
1万5400円

 防寒着を多めに持っていく必要がない時季は、リュックサックの容量は20リットルほどあれば十分。女性向けの「MAYA16」は容量16リットル。体を包み込むフィット感と使い勝手の良さが特徴で、背面長の調節も可能です。

SIRIO P.F.156-3 GTX
1万8700円

 歩きやすいミッドカットの登山靴。日帰りのライトトレッキングなどにお薦め。サイズ26センチでも片方390グラムと軽量です。日本人の足に合う、横幅が広めの設計になっています。