春の到来とともに産卵期を迎える真鯛は、身に脂がのって一段と美味に。丸ごと塩でくるんで焼き、うま味を封じ込めたかぶと焼はお祝いの席にもおすすめです。
- 【購入・問い合せ先】
- 久保田水産
- 【住所】
- 佐世保市鹿町町長串1029-6
長崎県内には4つの魅力的な半島地域があり、
おうちでも楽しめるおいしいグルメや食材がいっぱい。
お取り寄せをしたり、お土産に買って帰ったり、
春のおうち時間をおいしいもので彩りましょう!
春の到来とともに産卵期を迎える真鯛は、身に脂がのって一段と美味に。丸ごと塩でくるんで焼き、うま味を封じ込めたかぶと焼はお祝いの席にもおすすめです。
団扇(うちわ)のような平たい形が特徴。プリっとした弾力ある食感と、甘みとうま味が凝縮した味わいは新鮮なお刺身はもちろん、蒸し料理やみそ汁などにも◎。
長崎県で水揚げした新鮮なアジ・サバ・ブリをしょうゆ漬けして、ごまの風味をしっかり効かせた逸品。自然解凍か流水解凍ですぐ食べられます。内閣総理大臣賞受賞。
養鶏場直送の新鮮な卵と搾りたての牛乳で作った、たまご本来の味が濃厚なプリンです。滑らかな食感と、甘さ控えめのプリン生地とほろ苦いカラメルの相性が抜群!
諫早市南部に広がる赤土の畑は有数のじゃがいもの生産地。メークインやニシユタカ、アイユタカなど多彩な品種がそろいます。ぜひ食べ比べてみてください。お取り寄せの際は、品種や量など直接ご相談ください。
島原半島で育った「雲仙しまばら鶏」のむね肉を特製液に漬け込み、加熱した商品です。サラダと一緒に、炒飯やスープの具材として、様々な用途でお楽しみいただけます。
自転車のように速くできるので、この名前。地元橘湾産の煮干しと九州産のニンジン、ゴボウ、シイタケの乾燥具材を使用。うま味たっぷり、おにぎりがおすすめです。
厳選した小麦粉と雲仙の伏流水を使って丁寧に作られている南島原市の特産品。コシが強く茹でても伸びにくいため、炒めたり、スープに入れたりアレンジ自由です。
日本一の収穫量を誇り、温暖な気候で育ったジューシーな味わいは格別です。注文受付はハウスびわ4月10日~末日、露地びわ5月1日~15日(土日・祝日除く)。
糖度8度以上の基準を満たし、糖分やうま味、ビタミンがギュッと詰まっています。丸ごと絞った100%天然トマトジュース(無塩・無添加)もご堪能ください。
長崎の“先”には歴史とロマンがある。
雄大な自然においしい食。
季節の花が、咲きほこる。
新しい発見が待っている。
半島地域魅力発見委員会
(長崎県地域づくり推進課内)