

「1000万ドルの夜景」と称される長崎の市街地が見渡せる、標高333mの稲佐山。山頂展望台の床もライトアップされ、より幻想的に。またハート形や星座が浮かび上がる「長崎・星物語」の演出もあり、魅力度アップ。7月7日の七夕、7月下旬の「長崎みなとまつり」開催時にはイメージに合わせた色が光ります。
- 長崎市稲佐町364
- 展望塔 8:00~22:00
- 無料
あじさいコール ☎095-822-8888

九十九島照らす夕景も美しく

佐世保市内屈指の展望スポット、標高364mの弓張岳。展望台から東側に市街地、南側に海上自衛隊の艦船やクレーンがそびえる造船所の風景が広がる佐世保港、西側に大小の島が点在する九十九島が一望できます。九十九島が浮かぶ海がオレンジ色に染まる夕景も美しく、次第に暗くなる経過も一見の価値あり。
- 佐世保市小野町
佐世保観光情報センター ☎0956-22-6630

光に彩られる夜のまち散策


「世界一の夜景都市を目指して」。世界新三大夜景に認定される長崎市では、夜間景観整備事業として日没から22:00まで、歴史的建造物や観光施設をライトアップ。外国人居留地や中華街といった外国との交易の歴史を色濃く映す町並み、平和を願う公園など7つのエリアで夜の散策を楽しめます。
エリア:中島川・寺町/丸山/西坂・諏訪の森/館内・新地/平和公園/東山手・南山手/出島
長崎市まちづくり部景観推進室 ☎095-829-1177
立ち寄りスポット
長崎出島ワーフ
長崎港ターミナルのすぐそばにある「長崎出島ワーフ」は和食やイタリアンなどの飲食店、コーヒーショップやアウトドア用品のショップ、情報発信拠点などが並ぶ複合商業施設です。海に面した憩いの空間が広がり、テラス席で食事やお酒を楽しみながら見る夜景もまた一興です。

長崎市出島町1-1 店舗によって異なる
長崎出島ワーフ ☎095-828-3939