NEW TRAVEL, NEW NORMAL.

佐賀サイクリングクラブ

新しい佐賀を発見できる
魅力満載のコース

歴史、景色、温泉、グルメなど名所を自転車で周遊

 「自転車を通じて佐賀をもっと好きになってもらいたい」との思いを込めて結成された「佐賀サイクリングクラブ」。佐賀県が運営するポータルサイトには、同クラブがお勧めする県内のサイクリングコースやスポットが多数紹介されています。

 山へ、海へ、自転車で巡ると、歴史や景観などの見どころ、温泉、グルメも新しい発見の連続です。県内は佐賀平野をはじめ、フラットな場所が多いため、自転車ビギナーも気軽に挑戦できます。

[問い合わせ]
ヘルシーポイント

サイクリングコース

 五つあるコースの中で比較的難易度が低いのが、「吉野ヶ里歴史公園」や「神埼宿場茶屋」を通り、「干潟よか公園」を目指す24.6キロメートルの「吉野ヶ里~昇開橋」コース。県内にはスポーツサイクルを止められるサイクルラックの設置が増えているので、安心してサイクリングができます。

撮影したくなるスポットが多数
便利なサイクルラック

佐賀の湯処「こもれび」

1日ゆったり
温泉、サウナ、ボディーケア

 2022年4月にオープンした日帰り温泉施設。竹林が見える露天風呂や高濃度炭酸泉、電気風呂など8種の多彩な風呂の他、5室の家族風呂、国内最大規模を誇るサウナを備えます。

 レストランは地域の食材を使った洋食や和食、おつまみ、デザートがそろい、テイクアウト可能な軽食メニューやコーヒー、スムージーなどもあります。「癒し処 せせらぎ」はボディーやフットケアが受けられ、一日中ゆったりと過ごせます。

入館料は大人980円。土・日曜、祝日は同1080円
大人のためのくつろぎ空間
[問い合わせ]
ヘルシーポイント

新感覚のスタジアムサウナ

「五感で楽しむサウナへ」がテーマ

 「こもれび」のサウナは、フィンランド式の伝統的な入浴法「ロウリュ」。サウナストーンから出る熱気を熱波師がタオルであおぎ、熱波を届けるパフォーマンス「アウフグース」を実施しています。約120インチのスクリーンを設置した大型シアターからは映像や音響が流れ、リラックス効果をさらに高めます。

料金/入館料に含む