散策や浅瀬での水遊びも
野河内渓谷
博多駅から車で約1時間、福岡市内にある唯一の渓谷です。井原山の麓にあり、渓谷としての規模は小さいものの、約700メートルの遊歩道が整備され、散策がてら訪れるのにぴったり。無料駐車場やトイレもあって便利です。遊歩道を進むと、「矢渕滝」「鮎返りの滝」など大小さまざまな滝や淵、奇岩、巨岩などが現れ、変化に富んだ景色が続きます。清涼感に包まれる往復約40分の渓谷散歩の途中には、子どもが遊べる浅瀬もあります。


流水プールやそうめん流し
調音の滝公園
園内の「調音の滝」は、滝の水音が調べを奏でるように聞こえたことに由来して名付けられました。その他、「魚返りの滝」「斧渕の滝」「三重の滝」があります。夏は別天地のような涼しさで、天然のクーラーを求めて多くの人でにぎわいます。7月16日(日)~9月初旬はそうめん流し、7~8月は期間限定で流水プールがオープンします。


涼しいハウスで快適キャンプ
唐泊VILLAGE
エメラルドグリーンのプライベートビーチまで徒歩1分。サウナやバーも併設されたキャンプ場です。キャンプサイトがあるのは、車が入れないほど細い道の先。近くの駐車場から、スタッフが運転する三輪の車両「トゥクトゥク」に揺られて向かいます。アウトドア初心者にうれしいのが、キャンプ用品をレンタルできる「手ぶらプラン」。暑い季節も涼しく過ごせる「インスタントハウス」とテント泊の「シブレーテント」の2タイプが用意されています。


じゃぶじゃぶ歩いて洞内探検
千仏鍾乳洞
国の天然記念物に指定されている鍾乳洞です。平尾台の東端に開口し、洞内は年間を通して気温約16度、水温約14度に保たれています。季節を問わず過ごしやすく、子どもから大人まで、気軽に見学できます。入り口から480メートルまでは靴で行くことができますが、その先は貸しサンダルなどに履き替え、水の中をじゃぶじゃぶ歩きます。


ペルセウス座流星群鑑賞会

入園無料の自然体験施設で8月12日(土)17:00~22:00に開催。見頃を迎えるペルセウス座流星群を鑑賞します。園内の照明を最小限にしているので足元用のライトを忘れずに。その他、虫よけや防寒対策に長袖、長ズボン、レジャーシートがあると便利です。駐車場(有料)での観覧は不可。中学生以下は保護者同伴。
グリーンパークの水遊び

「じゃぶじゃぶ池」や25メートルプール、スライダーで遊べる夏の恒例イベント「グリーンパークの水遊び」が7月22日(土)~9月10日(日)の期間中の土・日曜、祝日と8月14日、16日に実施されます。今春オープンした「太陽の丘」は、草そりやロングスライダーなど4タイプの遊具を備えたエリア。草そりのソリは無料貸し出し(園内へのソリの持ち込み不可)。
ラーメン屋 游
サウナの後が水風呂なら、暑い夏にはこの冷やしラーメンしかない。煮干しベース。キンキンに冷えているためか、風味がダイレクトに舌に伝わる。だしをギンギンに利かせるタイプではないが、煮干しの香味油がいい仕事をする。きっちりと締めてコシを出した平麺は、舌触りがいい。冷たいからこそうまさが引き立つ。「整う」一杯だ!
- 11:30~14:30、18:00~22:30。水・日曜、祝日は昼のみ。木曜休
- 福岡市城南区荒江1-23-27
